Mirage Auto Design

古くからAbflug時代にRX-7 FD3SやR35 GT-Rのコンプリートカー製作のご依頼を頂いてきたお客様から「JZA80をベースに思い通りの仕様で」と言うリクエストを頂いた。
このお客様、現在所有されている車達が物凄いので「何故80Supraで?」っと言う疑問を抱きつつ、ベース車両の検索の始めると、その異常な価格高騰に呆れるばかりだ。
2000GTなどは勿論、ハコスカ&ケンメリGT-RやFairlady Z432あたりで程度が良い個体が高額なのは充分納得なのだけど、自分の年齢だと80Supraは全然「旧車」の部類には入らないし、ましてや希少車でも無いだろうし・・・

とは言え自身で営業妨害をしても仕方ないので色々と探しまくった結果、「純正エアロトップ仕様」が絶対条件であった為に「ノンターボ&オートマ」車をセレクトせざるを得なかった。
Getrag 6sp M/T&Turbo車のエアロトップ仕様も一台あったのだけど、1500万と言うぶっ飛んだ価格だった為に気持ち良く対象外。
どっちみちエンジン、ミッションは基よりかなりの部分に手が入るProjectなので、実走3万キロ台の無事故車と言う事の方が有難い感じだ。

こう言う大掛かりなProjectを一社でこなすのは当然無理と言う事で、「餅は餅屋」作戦を採ってはみたものの、特にAT→Getrag 6sp M/Tへの換装を担当してくれるRevolfe S.A社さんへはメチャクチャご負担をお掛けしそうな予感。

LINEや電話ではなく御殿場から横浜まで打合せに押しかけて「絶対断わられないように」ロックしたのであった・・・

           続く。